邦楽レコードの買取11/11奇跡の和グルーヴ!「オリジナルきしわだ」 岸和田公民館軽音楽クラブの偉業! かなり昔にお客様から買い取ったレコードを整理していて発見しました。 ジャケットから匂います。「オリジナル」の字体が大竹伸朗の作品のよう。 演奏は「スウィング・アイドル」というアーティスト。その正体は岸和田公民館軽音楽クラブの皆さん! 2018.11.11 0邦楽レコードの買取
古本屋めぐり・旅行など10/29(月)KUJIMAー福岡・薬院白金にあるうつわの店 今回福岡に用事があったので、久々に昔からの友人に会ってみることにしました。 彼とは仕事を一緒にしていたのですが、辞めても時々連絡を取っておりました。 そして現在、なんでも彼はうつわの店をやってるらしいのです。 ネットに書いてある住所に行って...... 2018.10.29 0古本屋めぐり・旅行など
洋楽レコードの買取10/27 韓国、台湾の古いレコードが入荷!南一海と台湾の10インチなどレア物あり。 台湾のものは結構見たりもするんですが、韓国の60年代ものはなかなかお目にかかれない。需要も供給もないが聴かず嫌いは良くないです。特にこの方 南一海(ナム・イルヘ)。韓国のシナトラといいますか、そんな感じのすごくいい歌手。リズム感がジャズ。 2018.10.27 0洋楽レコードの買取
フェロモン雑誌・懐エロ雑誌の買取10/19(金)昭和の懐エロ雑誌 月刊ミューザー トルコ風呂雑誌の入荷 以前も少し紹介したのですが、今回20冊もの入荷となりました。 昭和の懐エロ雑誌「月刊ミューザー」。 一部の方はご存知かもしれませんが、こちらはトルコ風呂専門雑誌です。今回は創刊号から揃っていて、なかなかの珍しさ。 2018.10.19 2フェロモン雑誌・懐エロ雑誌の買取
カセットテープの買取10/16 8トラックカセット(8トラ)テープの入荷 和モノあり! SP、レコード、カセット、フロッピー、MD、CDRなど。その中でも見直されて昨今はレコードブームなどと称し、店でもレコードプレイヤーが陳列されております。 しかし、100%の自信をもって「リバイバルしない」と断言できるのこれら8トラテープ。 2018.10.16 0カセットテープの買取
日本歌謡・ポップスレコード買取10/13 アグネス・チャン(陳美齡)日本デビュー前の唯一のアルバム入荷しました。 ウィキにも載っていない、アグネス日本デビュー前の唯一アルバムが入荷しました。 「will the circle game be unbroken」というタイトル。シングルの寄せ集めみたいです。 コンディションも極美! 2018.10.13 0日本歌謡・ポップスレコード買取
古本屋めぐり・旅行など10/6(土)熊本市・モラトリアム 昭和レトロ・雑貨屋さん 今をさかのぼること一週間前の9/28、 この日熊本にて今まで行きたくて行けなかった店を回ってました。 その一軒が「モラトリアム」。以前「Y氏は暇人」のHPでこの店を知って以来、 ずっと行きたくてうずうずしておりました。念願叶って良かった。 2018.10.05 0古本屋めぐり・旅行など
古本屋めぐり・旅行など10/5(金)熊本市・古本タケシマ文庫 帰郷の際には熊本についつい寄ってしまうのです。 残念ながら時間が無いので、急いでの訪問になってしまいました。一軒目は「古本タケシマ文庫」。 場所は熊本市の中央区、仁王さん通りより坪井方面に進んだところにあります。 2018.10.01 0古本屋めぐり・旅行など
アンティーク・骨董グッズの買取9/18 命名書から死体検案書、弔辞まで。僅か21歳で殉職した若きパイロットが遺したものたち。 遺品整理から出てきたものらしいのですが、とにかく雑多、様々な人の様々なものが入っておりで整理が大変でした。 しかし、整理を進めていくと、ある人物の一生分の記録が入っていることに気づきました。 第二次世界大戦中の空軍パイロットの遺品です。 2018.09.18 0アンティーク・骨董グッズの買取
アンティーク・骨董買取9/14(土)アンティーク馬の置物やお面の買取 今日も午前中変った買取がありました。 馬の置物に、お面の数々。 特に馬はお客さんの人生のすべてが詰まっているかのような濃いさ。 それもそのはず。お客さんは御年八十代半ばで、 数十年に渡って集めた馬の置物なのですから。 2018.09.15 0アンティーク・骨董買取