ふだんの生活・古本生活など1/27(水)相生市へ出張買取(建築関係・図録・牛乳グラス等) 久々に遠方に出張買取に行って参りました。場所は相生市。うちの店から車で約1時間のところです。買い取ったものは建築関連の書籍、図録、サブカルチャー関連、横溝正史シリーズのDVD、牛乳メーカーのグラスなどでした。及びいただきましたお客様、ありがとうございました。 2021.01.27 0ふだんの生活・古本生活など
遺品整理11/19(木)遺品整理(書籍・CD・模型など)の買取 先日出張買取にて、故人の方の荷物の整理をさせていただきました。 お聞きした量より多いので驚きました。ご遺族の方もどれから手をつけたり、処分したら良いか迷われているようでしたが。当店がいろいろなジャンルを扱っていると分かり、お任せいただいた結果だと思います。 2020.11.19 0遺品整理
お店のことなど8/10(月)コロナに対する予防対策 この夏になってもコロナが収まらず、未だに感染者が増えている状態です。 当店もこのコロナに対しての警戒を緩めず、継続して注意していこうと思います。 そこで事務所・店内に↓のポスターを貼り、注意を呼び掛けることにしました。 2020.08.10 0お店のことなど
古本のメンテナンス8/3(月)古本のメンテナンス 汚れ取り④~小口の研磨~ 今回のテーマは「小口の研磨」。古本屋さんや古本を買う人は結構ここにこだわったりします。やはり出来るだけ買った時の状態と同じように綺麗な方がいいですよね。「古本のメンテナンス」第一回でも引用した画像ですが、まずは本の小口の場所をこれで確認してください。 2020.08.03 0古本のメンテナンス
古本のメンテナンス8/1(土)古本のメンテナンス 汚れ取り③~表紙編~ 今までオーソドックスな「表紙の汚れの取り方」をやってまいりましたが、 今回お送りするのはたぶん邪道じゃないかと思うクリーニングの仕方です。 というのもこの方法、全くの我流で、ある日偶然発見したんです。 2020.08.01 0古本のメンテナンス
古本のメンテナンス7/31(金)古本のメンテナンス 汚れ取り➁~表紙編~ 昨日からの続きで古本のメンテナンスの二回目です。表紙の汚れには取れるものと取れないものがあって、表紙のコーティングが光沢のあるものは昨日の方法でだいたい取れますが、取れないものが中にはあるんですよね。 マジック等で名前の書き込みがあった場合...... 2020.07.31 0古本のメンテナンス
古本のメンテナンス7/30(水)古本のメンテナンス 汚れ取り①~表紙編~ 最近になって記録するということの重要性を知り、改めて本のメンテナンスを書き留めておこうと思い立ちました。 調べてみると、みんないろんな方法で本のメンテナンスを行ってらっしゃるようです。じゃあ「うちはこうやっている」というのを紹介しようと思い経ち、まとめてみました。 2020.07.30 0古本のメンテナンス
古本屋めぐり・旅行など1/13(月)三宮~元町の古本屋巡り+デロリアンカー 久々に街へ買い物に出かけました。 午前11時半。 場所は元町の高架下で、行くと目的の店は閉まってました。 仕方なく、古本屋を見て回ることにして、三宮駅前へ。 ここには去年の9月にオープンした「三ノ宮駅前古書店」があります。 口笛文庫さんと清...... 2020.01.13 0古本屋めぐり・旅行など
お店のことなど12/2(月)ダンボール37箱とダンボール50箱の買取仕入 11/30と12/1に月をまたいで大きな買取が2件ございました。 一件は何回かお伺いしているお客さんのお宅で、 学術関連の本とパソコンのモニター等を買い取らせていただきました。 こちらの家は2階建てなのですが、一階部分からも階段があるので、...... 2019.12.02 0お店のことなど
ふだんの生活・古本生活など11/12(火)ダンボール150箱の買取仕入 先日日曜日に大量買取がございました。 事前に分かっていたので、二日前の金曜日に必死こいて片付けました。 束の間のスッキリ感…。 で、買取に行って大量の本を目にしました。 (依頼主に撮影許可を得ております) で~ん、と素晴らしい光景。この本の...... 2019.11.12 0ふだんの生活・古本生活など