ふだんの生活・古本生活など12/17(月)「キャンディキャンディ」とNさんのこと Nさんが亡くなった。 もう18年ほど前になるでしょうか。 彼女は私が以前働いていた古本屋からのお客さんでした。 少女漫画が大好きで、飛鳥幸子さんや 水木杏子の魅力を教えていただきました。 2018.12.17 0ふだんの生活・古本生活など
古本屋めぐり・旅行など12/10(月)沖縄の古本屋「くじらブックス&Zou Cafe」 全沖縄古書籍商組合の年末大市来訪、それに加えて楽しみなのが、沖縄の古本屋さん巡り。 毎回何軒か回ることにしているのですが、今回今年2月に開店したばかりという、 「くじらブックス&Zou Cafe」さんにお邪魔することにしました。 2018.12.09 0古本屋めぐり・旅行など
古本屋めぐり・旅行など11/25尾道「弐拾db」トークイベント「私たちが本を蒐める理由」 先月11月25日尾道の古本屋「弐拾db」にて開催されたトークイベント 「私たちが本を蒐める理由」。たくさん本を購入されている、南陀楼綾繁さんとカラサキアユミさん。 どんな風に購入されているのか興味津々で二人のお話を聞かせていただきました。 2018.12.01 0古本屋めぐり・旅行など
古本屋めぐり・旅行など10/29(月)KUJIMAー福岡・薬院白金にあるうつわの店 今回福岡に用事があったので、久々に昔からの友人に会ってみることにしました。 彼とは仕事を一緒にしていたのですが、辞めても時々連絡を取っておりました。 そして現在、なんでも彼はうつわの店をやってるらしいのです。 ネットに書いてある住所に行って...... 2018.10.29 0古本屋めぐり・旅行など
古本屋めぐり・旅行など10/6(土)熊本市・モラトリアム 昭和レトロ・雑貨屋さん 今をさかのぼること一週間前の9/28、 この日熊本にて今まで行きたくて行けなかった店を回ってました。 その一軒が「モラトリアム」。以前「Y氏は暇人」のHPでこの店を知って以来、 ずっと行きたくてうずうずしておりました。念願叶って良かった。 2018.10.05 0古本屋めぐり・旅行など
古本屋めぐり・旅行など10/5(金)熊本市・古本タケシマ文庫 帰郷の際には熊本についつい寄ってしまうのです。 残念ながら時間が無いので、急いでの訪問になってしまいました。一軒目は「古本タケシマ文庫」。 場所は熊本市の中央区、仁王さん通りより坪井方面に進んだところにあります。 2018.10.01 0古本屋めぐり・旅行など
読んだ本たち4/30(月)カラサキアユミ「古本乙女の日々是口実」と在庫の整理 昨日はお休みでしたので、一日ノンビリ読書をしておりました。 中でもお気に入りがカラサキアユミ著「古本乙女の日々是口実」。 もう大変面白くて、イッキに読んでしまいました。 まず古本に対する作者の愛情というか、熱量が凄いですね。 2018.04.30 0読んだ本たち
お店のことなど3/31(土)看板を変えました!ふらり堂 今年で古本屋で働き始めて30年目、独立して15年目になります。 なんというか、節目のような年のような気がしてなりませんね。 まあそんな訳ではないですが、老朽化していた看板を変えることにしました。 2018.03.31 0お店のことなど
ふだんの生活・古本生活など1/1(月)明けましておめでとうございます!大歳神社 みなさん、新年いかがお過ごしでしょうか? 私はたっぷり寝て、午後より近くの大歳神社へお参りに行ってまいりました。 自宅から200~300メートル離れた小さな神社。 場所柄とあってか、他にほとんど参拝客なし。 「無病息災、商売繁盛」。 2018.01.02 0ふだんの生活・古本生活など
ふだんの生活・古本生活など9/30(土)仁王さん通りの「やつしろ書店」 それらは30年ほど前17歳から19歳にかけて 古本屋で購入したものが中心だった。 何であの頃は古本屋で本をやたら買ってたんでしょう? そのうち一冊を手に取り、はっと息を飲んだ。 それは熊本市の「やつしろ書店」で買った本。 2017.09.27 0ふだんの生活・古本生活など