クラシックレコードの買取5/18(火)出張買取 兵庫県加東市(バッハやジャズレコード、オーディオ・絵本等) この日一日ぐずついた天気となりました。もう完全に世の中は梅雨です。雨が降ると、古本屋はかなり神経をつかいます。本濡れやせんだろうか…。まあ万全を尽くして、梅雨の時期も買取に臨みたいと思います。 本日の出張買取は加東市のお客様から。加東市は当店より45分ほどの距離。 2021.05.18 0クラシックレコードの買取
オーディオ機器の買取5/2(日)姫路市に出張買取 オーディオ機器やジャズLPレコード・CD等 午前中は全く電話が鳴らなくて、「あれ?今日は買取無いのかな…」と思っていたのですが、午後2時くらいになって一本の電話が。 姫路市の方で買取に来ていただきたいとのこと。ちょうどすぐに行ける態勢だったので、バナナ箱を車に積めて姫路市へ。 2021.05.02 0オーディオ機器の買取
クラシックレコードの買取4/29(木)クラシックLP盤レコードの整理 買取したクラシックレコードの類が溜まってきたので、整理することにしました。いつもなんですが、市場で見るとついつい仕入れてしまうんです。気が付くとこんなに溜まっちゃって…何枚くらいあるんでしょうね。 まずは30分ほどかけて売れにくいものを取り...... 2021.04.29 0クラシックレコードの買取
洋楽レコードの買取4/24(土)須磨区へ出張買取(ロックLPレコード等) 本日は午前中健康診断で午後より商品整理。 夕方より須磨区に出張買取に出かけておりました。査定させていただいたのは書籍・CD・雑貨など。だいたい7箱ほどになったでしょうか。そして忘れてならないのがこれ。洋楽のロックを中心にLPレコードが数十枚ほど♫ 2021.04.24 0洋楽レコードの買取
洋楽レコードの買取2/1(月)洋楽ハードロックLPレコードの買取(クイーン・KISS等) 物はハードロック系レコードの買取。70年代ロックがメインで、ぱっと目についたものがクイーン、ディープ・パープル、アイアンメイデン等。そのどれもが帯付の状態の良い物ばかりでした。惜しむらくは後盤が多く、高値とまではいきませんが、これはこれで売りやすいものです。 2021.02.01 0洋楽レコードの買取
ジャズ関連の買取12/29(火)ジャズLPレコード1000枚の買取 日頃から付き合いのある方からの買取がありました。ジャズのレコード約1000枚‼ありがとうございます<m(__)m>それらはマイルス・デイヴィス、ジョン・コルトレーン、オスカー・ピーターソン、キース・ジャレット、ミルト・ジャクソンなどいろいろでした。 2020.12.29 0ジャズ関連の買取
邦楽レコードの買取9/10(木)藤圭子/吉沢京子/岡崎友紀/石田ゆり等のLPレコード買取 ほとんどが80年代洋楽。しかも洋盤で、ちょっと期待値の薄いものばかりなんです。そのLPレコードの中に奇跡的に邦楽が混ざっていたので、そこからなんとか藤圭子と70年代アイドル石田ゆり・岡崎友紀・吉沢京子をピックアップしました。 2020.09.10 0邦楽レコードの買取
ジャズレコードの買取12/3ドロドロのレコードを安上がりに、手早くクリーニングしてみよう。 今日はいつもと趣向を変えまして、当店のレコードクリーニング方法をご案内してみようかと。 ハイ、出てまいりましたのはなんでこんな事になったのか分からんくらい汚れたレコード。 水でも被ったかな、と思うのですが、ジャケにウォーターダメージは皆無。 2018.12.03 0ジャズレコードの買取
クラシックレコードの買取5/26(土)クラシックオペラ輸入盤レコードの買取入荷ドゼニッティ・ヴェルディ等 先日仕入れたクラシックオペラ輸入盤レコードの塊。 オペラ本場のイタリア盤が目立ちますが、その中にはイギリス盤や重量盤もあって、 なかなか面白いものでした。 ※イタリア盤 2LP ジュール・マスネ「ウェルテル」グイド・ピッコ 1952年メキシコ 2018.05.26 0クラシックレコードの買取
日本歌謡・ポップスレコード買取5/20 大瀧詠一ナイアガラ関連レコードの買取 さすがにこんなまとまって入ってくることはそうありません。 壮観ですなあ。レア物からそうじゃなものまでとにかく揃ってます。 個人的には立てかけてある3枚、多羅尾伴内楽団と「レッツ・オンド・アゲイン」にときめきます。 2018.05.20 0日本歌謡・ポップスレコード買取