先日ご近所さんより戦前の短歌・詩・俳句そして絵画関連の古書を中心に買い取らせていただきました。

全体的に扱いが丁寧な方でしたので、状態の方はほぼ良好。こうした本は触っているだけでも気分がいいものですね。

第1巻 第2巻 作品編 /第3巻俳論・資俳話篇資料篇
揃いが珍しい波多野爽波全集。

塚本邦雄 『聴け、雲雀を』 限定270 昭和52年
島尾敏雄 『兄といもうと 遠足』 武井武雄 限定270 昭和51年
中村真一郎 『愛と性とを巡る変奏』 武井武雄 限定270 昭和51年
こちらはどれも著者の署名入。そして武井武雄が装丁を手掛けております。

/特装本 夏の闇 長篇小説 開高健 昭和47年 新潮社
こちらはどちらも作者の直筆サイン入り。
特装本・限定本・署名本は特別なものなので、おそるおそる触っちゃいますね。

/大田黒元雄『奇妙な存在』第一書房 昭和8年
/絵入恋愛秘話 竹久夢二 大正13年
/清水三重三『朝寝髪』昭和2年 春陽堂
/山口青邨『春籠秋籠』昭和11年 龍星閣
/天野秀延 現代伊太利亜音楽☆現代イタリア音楽 昭和14年
/今井俊三「饗宴」野田書房 昭和12年
こちらは戦前本。すごく高価という訳ではございませんが、年代が年代ですので、いざ探すとなると状態の良いものがあまり無いと思います。

古書籍・絵画等を整理の際は是非当店へお問合せくださいませ。
コメント