2023年1月18日
ちょうど一年前に養父市に呼ばれたことがございました。
何でも親族が所有していた、漫画本・漫画雑誌を買い取って欲しいとのことでした。

兵庫県養父市。ここは当店から約100キロほどあって、車でだと1時間半強。同じ県だし、行けないこともございません。
しかし依頼者の話だと1月下旬から2月にかけて雪が降るので、できるだけ早く来た方がいいとうことでした。
なんとか1/18にスケジュールを工面して行ってみると、なんだか寒々とした天気。でも雪は大丈夫でした。

話に聞いていたとおり箱に詰まった漫画本がたくさん。

これをハイエースに積む込むと、あっという間に満タンなりけり。
その多くは漫画の単行本でした。

しかし漫画雑誌もいくつかあって、
1970年代の月刊少年マガジンやリリカ。

他ヤングコミックや漫画ジョー、トップコミックなど。ちょっとマイナー目の青年誌・劇画雑誌などがございました。
あと漫画雑誌の切り抜き多数。パーマンのカラーページが味わい深いですね。

箱の中には自作の単行本も。昔は単行本がなかなか出ないし、単行本自体も小遣いでは沢山買えないので、こうして自作の単行本を作ったものでした。それにしてもナカナカのクオリティ!

こうして一回目の買取は終わったのでした。本の整理・査定が終わって二回目行こうとしたのですが、雪が降っていることもあってか「また雪が無くなって落ち着いてからにしましょう」ということでまた連絡を待つこととなりました。
2023年12月7日
そして、時が過ぎてその年の終わりが近づいてきた12月7日。2回目を行くこととなりました。

この日も11月終わりから続いた寒さが少し落ち着いたとはいえ、ちょっと寒々した天気でありました。
前回ほどでないですが、車8割くらいに。

大量の切り抜きや漫画雑誌や書籍など、今回ももりだくさん。
中でも1970年代の青年誌が良かったと思います。

ヤングコミック。

最近ではあまり見かけなくなった、COMコミック。

あとジョーカー、ベストコミックなどのマイナー系劇画雑誌等。

他には戦前の満洲事変写真帖などの写真資料。

北支那事変画報・支那事変画報・大東亜戦争画の綴ったもの。

2回に渡り、たくさんお売りいただき誠にありがとうございました。

ふらり堂では古い漫画雑誌や戦前・戦時中資料などの買取を行っております。整理される際には是非ご連絡くださいませ!
コメント