※ブログで紹介した商品は、ネット販売している場合が多いため売り切れの場合がございます。気になる場合は、まずはお問合せください

古本屋生活

古本屋めぐり・旅行など

6/27(土)福岡市内の古本屋さんの片付け

目的は知り合いの古本屋さんの片付け。 福岡の市場も大事ですが、 本来の目的はこちらでありました。 なぜ本というものは増えるんでしょう? 定期的に片付けに来ているのですが、 また本がどこからともなくわいてきて、 店の主を圧迫しとるのです。
0
お店のことなど

6/21(日)夢の知らせ

先程まで、会社で行ってる雇用保険の 数字の修正を行ってました。 この修正、ホワイト(修正液)を大量に使うもんだから、 一つ新品を卸しました。
0
お店のことなど

6/19(金)金蚉(カナブン)

話の最中に業者のひとりが突如暴れ出す。 意味不明の暴れっぷりに、彼は私たちには見えない何かと 闘っているのではと錯覚したほどでした。10分後に「ボトン」。 地べたに堕ちたのはカナブンでありました。 さきほどの倉庫に潜んでたんだなぁ。
0
ふだんの生活・古本生活など

6/18(木)水野貴男 X ミシャコシャ 2人展

早朝一件、午後から一件、出張買取全て全滅。 ホント今日という一日は振るいませんでした。 まあ、こんな日もある。ダメな日はダメなりに。 チョッピリ息抜きでもしようじゃないですか。 「水野貴男 X ミシャコシャ 2人展」。
0
お店のことなど

6/16(火)HPリニューアルしました

ツイッターでも書きましたが、知り合いのデザイナーEさんに依頼していたHPがようやく出来上がりました。私が結構無理な注文をしたからだと思います。 あえて書きませんが、長いことそれで大変な思いをさせてしまって、 申し訳ない気持ちでいっぱいです。
0
古本屋めぐり・旅行など

6/11(木)東京南部やら西部やら東京の古本屋さん巡り

全部中央線沿いにあるのですが、どの店も置いてある本の質が高いので驚かされました。 ①阿佐ヶ谷駅=コンコ堂②西荻窪=音羽館③吉祥寺=百年④三鷹=水中書店。 もう一軒本当は中野の「古本案内処」を回る予定が、回れず。 オープンがまだとのこと。
0
ふだんの生活・古本生活など

5/29(金)大阪金曜クラブの「こきりこ」

ここ2日ほど「金曜クラブ」で落札した商品を整理してたら、体調が回復しました。写真はその中のもので「こきりこ」。 「金曜クラブ」は他の市場では見られない、面白いサブカルの商品があるんです。触っているうちに血流が良くなってきて、 風邪が良くなりました。
0
読んだ本たち

5/24(日)彩宮純作画/橋本博原案「カタルパの樹」

朝から先週買った「カタルパの樹」を読んでました。この本、以前からキララ文庫の橋本先生に「私が手がけた漫画がある」と聞いて、どうしても読みたかったのですが、熊本の本屋でしか購入できないのです。 なんとISBNコードが無い。
2
ふだんの生活・古本生活など

5/23(土)熊本古本旅 其の二

今週といえば、熊本で何軒か古本屋さんを回ったのでした。 といっても私が初めて熊本へ来た29年前と比べると 数十件軒はあったはずである店舗も今では1/5以下で、 個人の店舗となると数軒。隔世の感がございます。
0
古本屋めぐり・旅行など

5/22(金)兎月屋書店@日本橋


0