戦前古書買取9/27(金)戦前 大阪商船発行 雑誌「海」 入荷! こんにちは! ようやく涼しくなって、だいぶ過ごしやすくなりましたね。 うちも倉庫の片付けがやりやすくなりました。 ちょっと前まで汗ダラダラでやってて大変でした。 といってもやってもやっても本の山はナカナカ減りませんけど。 ところで先日大好き...... 2019.09.27 0戦前古書買取
フェロモン雑誌・懐エロ雑誌の買取9/18(水)ユーモア画報・別冊アトリエ・別冊日本カメラ等の仕入 業者市で昔懐かしの、エロ本を仕入れて参りました。 エロ本といっても、結構マジメ系。 時代で言えば、昭和30年代、1960年代ど真ん中ぐらいでしょうか。 どの雑誌も芸術というオブラートに包まれた、エロ本なのです。 ユーモア画報 別冊アトリエ ...... 2019.09.18 0フェロモン雑誌・懐エロ雑誌の買取
古本屋めぐり・旅行など8/15(木)神戸市元町「古本荒野」 兵庫古書組合二世会の交換会が8/6に開催されました。 会館のある場所は元町の近くなんです。 そんな訳でいつも昼食を取った後、元町界隈を歩いてまわるんですが、 フと、ある場所で足が止まりました。 古本屋さんができてるっ! 「古本荒野」。あたら...... 2019.08.15 0古本屋めぐり・旅行など
読んだ本たち7/1(月)「教養としてのマンガ」 (扶桑社新書) 橋本 博 昨日6/30に橋本博先生の著書が発売されました。 「教養としてのマンガ」 (扶桑社新書) 橋本 博 ちなみに橋本博先生は私が元働いていた古本屋「きらら文庫」の店長でした。 先生と呼ぶのは18歳の頃勉強を教わりながら、お店の手伝いをしていたか...... 2019.07.01 0読んだ本たち
ふだんの生活・古本生活など6/3(月)仙台市「book cafe 火星の庭」 先日宮城県にて古書組合の大市がありました。 なんでも二十年ぶりということで、「これは是非見ておかなければならない!」と、 聞いてすぐに航空券を予約。行って正解でした。 なかなかの盛況振りで、私もいくらか落札することができました。 せっかく宮...... 2019.06.03 0ふだんの生活・古本生活など古本屋めぐり・旅行など
クラシックカメラの買取5/1(水)キャノン・マミヤ・フジカ・ミランダ・ペトリ等クラシックカメラの仕入!! 令和元年、初日。おめでとうございます!! これからも新しい時代の中で、昭和レトロに平成レトロ、さらに前時代のレトロを追求し、 趣味的な楽しいものを皆さんにご提供できるよう頑張っていこうと思います。 と、前置きはこれぐらいにしてっと。 クラシ...... 2019.05.01 0クラシックカメラの買取
おもちゃ・模型の買取4/24(水)トミー・トミカ・タミヤ等のミニカーの買取 本日、店頭にてミニカーの買取がありました。 トミカを中心に100個以上。 ちょっと経年感がございましたが、全て箱付きですのでメンテナンスをすれば売れそうです。 店長が必死になって査定してくれました。 トミカリミテッドシリーズ。 スベル360...... 2019.04.24 0おもちゃ・模型の買取
万年筆・ボールペンの買取4/17(水)万年筆 ボールペンの買取 デルタ社モンブラン・セーラー等 何度か出張買取でお邪魔したお客様より、万年筆とボールペンの買取がございました。 今までもいろいろ良い本を売ってくださったのですが、 こんな素敵なものもお譲りいただけるとは。嬉しい限りです。 モンブラン マイスターシュテック MEISTER...... 2019.04.16 0万年筆・ボールペンの買取
釣り竿・リール等の買取4/16(火)釣具 ヘラブナ用へら竿などの買取 店にいらっしゃるお客さんが、釣り道具を売りに来てくださいました。 釣りにもいろんな種類がございますが、 へらぶなといえば、警戒心の強い魚ですので釣るのが難しいと言われております。 ですので、道具類もそれなりに良いものをということで、 いろい...... 2019.04.16 0釣り竿・リール等の買取
骨董・地図・絵葉書・紙モノ買取4/13(月)昭和40年代牛乳瓶の蓋・フタ・ふたの、仕入れ ひょんなことから牛乳瓶の蓋を仕入れてしまいました。 なんだか懐かしい! 子供の頃は新聞と一緒に牛乳も配達されておりました。 給食も牛乳はもちろん瓶で、パンを丸めて牛乳瓶を傾けて口に流し込むのが常でした。 取り出して見ると、子供の頃日曜日に親...... 2019.04.12 0骨董・地図・絵葉書・紙モノ買取