※ブログで紹介した商品は、ネット販売している場合が多いため売り切れの場合がございます。気になる場合は、まずはお問合せください

(高槻市)【出張買取】書道本/美術本(和漢名画選/真草千字文ほか

古書の買取書道本・書道道具の買取美術書・建築関係・全集の買取戦前古書買取

先日メールにて「父親が収集していた古書の買取が可能かどうか写真を添付させていただきます」というお問い合わせがありました。書籍は主に戦前書道本や美術本でした。これらを事前査定してOKをいただき、昨日直接お伺いさせていただきました。

まず目に飛び込んできたのがこれらでした。特に真ん中の「真草千字文」はなかなか見ませんね~。

和漢名画選 木版画28図入 明治41年 村山旬吾 國華社
「真草千字文」1帙1帖 小川爲次郎著 山田茂助 大正時代 和本唐本古書漢籍拓本書道碑法帖
「斉白石展」 雪江堂 図録

他にあった美術本や書道本はこちら。

美術本

綵霞帖 古裂60圖掲載 岸本景春編 昭和4年発行
南画集 上中下 全3冊揃 国華社 骨董 古美術 村山旬吾
光悦遺芳 恩賜京都博物館・編纂 帙入り 1935年 昭和10年発行 便利堂 大型本 本阿弥光悦
光悦 全 大正10年 森田清之介編輯者 芸艸堂

書道本

唐搨夫子廟堂碑 書 唐石本臨川四寶之一 中国 本 拓本
「唐拓河南書孟法師碑」1帖 晩翠軒 昭和3年 唐本中国古書漢籍書道碑法帖
「宋拓十七帖」中華民国25年 昭和11年1936年 商務印刷館 
書 円山四条画鑑 圓山四條畫鑒 出版年月日 明治44年11月 国華社 発行 著者 村山旬吾
漢籍本「北宋初拓聖教序」1冊 シミ イタミ 和本唐本古書漢籍書道碑法帖
漢籍本/中国本 【 唐拓十七帖 】  

主に戦前のものが多く、もちろんこの他にもいろいろございました。きっと長年に渡って大切のされてきたんですね。ありがとうございました<m(__)m>

ふらり堂では古書・戦前本・書道本・美術本などの買取を行っております。整理される際には是非、当店までお問い合わせ下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました