先日大阪府にてレコードと雑誌の買取がございました。雑誌は60年代後半のものが多く、プレイボーイなどがございました。レコードは現代音楽(電池音楽)/和ジャズ/寺山修司(J・A・シーザー)などがあり、大変見応えがございました。
現代音楽(電池音楽)

Christmann – Schonenberg – Duo “Topic”
ストラスブール・パーカッション・グループ「クセナキス/ペルセファサ
日本の電子音楽’69
リゲティ作品集
シュトックハウゼン「コンタクテ」
クレナキス「オレスチア」
メタスタシスほか
寺山修司(J・A・シーザー)

和ジャズ

ITABASHI FUMIO TRIO/濤TOH
ライブアンドシャイン
湯浅譲二の音楽「トリプリシティフォーコントラバス」
トリックルズ「スティーブレイシー」
ミルフォードグレイブス「メディテーションアマングアス」
Andrew Cyrille Milford Graves DIALOGUE OF THE DRUMS
アート・アンサンブル・オブ・シカゴ
その他

イエスキリストスーパースター
ピンクフロイド「原子心母」「狂気」
ロッキーホラーショー
武満徹の芸術/四季
フリー&フログレッシブ/カンパニー1
ラボリントゥス2

ショウボート昭和
三島由紀夫/「わが友ヒットラー」「癩王のテラス」
赤塚不二夫と全日本満足問題研究会
股旅
芸能座第二回公演『四谷諧談』~井上ひさし/小沢昭一/神津善行
武満徹の音楽
井上ひさし戯曲 『藪原検校』
1960年代の雑誌
週刊プレイボーイ、F6セブン、平凡パンチなど。

この度はありがとうございました。
レコードの方は早速お店に並べさせていただこうと思います。

ふらり堂では古いレコードや懐かしの雑誌の買取を行っております。特にレコードはは現代音楽(電池音楽)/和ジャズ/寺山修司(J・A・シーザー)などあれば嬉しいです。整理される際には是非、当店までお問い合わせくださいませ。
コメント