赤穂から帰って、ゆっくり本を整理していると一本の電話が。
神戸市西区からのお客様でした。
西区といっても結構広く、うちから12キロ離れた場所でした。西区の端から端へ行くような感じですね。
到着してみるとなんだか古くて趣のある家でした。間取りも広々としていて、住んでいて気持ちよさそうな感じ。本だなも大きな棚がで~んとあるんですが、これがまたいい雰囲気を醸し出していて、思わず一枚パシャリ(もちろん撮影・掲載は家主の了承を得ております)。
物的には文学系の全集が多いようでしたが、中にある古川ロッパ昭和日記や、
西條八十全集が目を惹きました。
やはりこの本棚素晴らしい!またもパシャリ!
相場が下がったとはいえ、泉鏡花全集・正岡子規全集もいい感じ。
というか、この棚に入っていると本当に本が映えます。素晴らしい!
またもパシャリっ。
他の本棚にもたくさん本があって、2時間ほどかけて二階から降ろしました。結構な運動量でしたが、本のためならエーンヤコーラ♫
このとおり車にどんどん詰め込んで…
久々のハイエース満タン節♪ヤッター~♫
本棚の中がすっかり片付いてお客様にも喜んでいただけました。
この度はありがとうございました<m(__)m>
普通文学全集というと、相場が下がってしまい、なかなかいい値で売れるものがございません。でもその中でもまだあるんですね。かつての相場ほどではないですが売れる全集というものが。
ふらり堂では文学等の全集ものも取り扱いしております。但し相場がかつてより下がっておりますので、きちんとタイトルをお教えください。ちゃんと値のつくものでしたら買取させていただきますネ。
コメント