先日買取に行った先の本の中に、時刻表が混じっておりました。
昭和30年~昭和40年のものでしょうか。
 不思議なことに他の年代はなかったのです。
 ![]()
 時刻表というのは携帯して、旅先でめくったりと
 かなり昔なら使用頻度が高いので、イタミもそれなりでした。
表紙は国鉄0系新幹線。
 ![]()
 新幹線のデザインが当然ながら今と違います。
表紙もイタミ気味ですね。ちょっと残念です。
 ![]()
 でもこれだけ残っていたので、それだけでもありがたいことです。
 時刻表を見ると、当然ながら寝台列車がたくさん走ってます。
 ![]()
 九州から行くと、午前3時から4時に大阪に着いてたんですね。早っ。
生まれ故郷の九州の地図を見ると、今は無い路線が見られて興味深いです。
 ![]()
 特に水俣から出ていた山野線、ここって久木野-薩摩布計にループ線があったんだ。
 この時代に乗って旅したら楽しかったでしょうね。
ふらり堂では昔の時刻表の買取を行っております。
 整理や処分をお考えの方は是非お問い合わせくださいませ!
 



コメント