クラシックカメラの買取11/7(月)蛇腹カメラ「ウェルミー6」と豆カメラ「BEICA」買取 一か月ほど前に旧家より買取を行った際に、 いくらか仕入れた中からカメラが出て参りました。 それが蛇腹カメラ「ウェルミー6」と豆カメラ「BEICA」。 2016.11.08 0クラシックカメラの買取
おもちゃ・模型の買取10/30(日)トミカ・トミー等、ミニカーの買取仕込み 以前から買い取って出そう出そうと用意していたトミカやトミーなどのミニカー。 なかなか時間がなくてできなかったのですが、今日ようやくですね。 考えてみれば仕入れてから一年近くも経っている。 時の経つのは早いもんですね~。 2016.10.30 0おもちゃ・模型の買取
美術書・建築関係・全集の買取9/11(日)平山郁夫全集他の買取 なんでもお父さんの遺された物で、 大切にしてくださる方へ売ってくださいとのことでした。 状態良いし、平山郁夫全集は売れますし、 結果行ってよかったといえるでしょう。 2016.09.11 0美術書・建築関係・全集の買取
絵本・児童書の買取9/3(土)絵本や絵の描き方の本の買取 日中は常連のお客さんが何人か来てくださって、 買取も何件かありました。 絵本や絵の描き方の本が目立ちますね。 こういった本はなかなか入ってこないので、 まとまった量が入ると、それだけで元気が出てきます。 すぐに店舗に品出しさせていただきました。 2016.09.03 0絵本・児童書の買取
ゲーム・ソフト・本体等の買取9/2(金)ドリームキャスト・ゲームギア等の買取 ↓が本日店舗での買取です。 分かりにくいかもしれませんが、「ニンテンドー64」 「ドリームキャスト」「ゲームギア」などのゲーム本体、 聖星矢・セーラームーンなどのアニメムックがありました。 2016.09.02 0ゲーム・ソフト・本体等の買取
古書の買取8/25(木)和本大正10年「花道全書」、浜田省吾の軌跡買取。 大正10年「花道全書」、浜田省吾の軌跡「青空のゆくえ」、文庫本一山ぐらい。 業者の方の持ってくる本は、大正10年の花の本と、有名ミュージシャンの本が混ざっているところが混沌として面白いですよね。 2016.08.25 0古書の買取
古書の買取8/21(日)講談社学術文庫・岩波文庫と加藤賢三「木賃宿の旅」買取 今日も一日店番にて本の仕込みで一日終了。 途中以前買取であった講談社学術文庫・岩波文庫を整理。 この手はまとまった量あると、なんだか嬉しくなってきますね。 2016.08.21 0古書の買取
お店のことなど8/20(土)高橋のぼる「土竜の唄」1-50巻等の買取と10円コーナー 今日より店長がお盆休みのため、私が店番。 買取もちょこちょこあって、 土竜の唄と最新刊コミックなどの買取がありました。 あとはひたすらお盆に売れた棚の隙間を埋めるべく、 本を梱包しては品出しの連続。 2016.08.20 0お店のことなど
写真集の買取8/17(水)写真集の買取 早乙女愛浅野ゆう子谷ナオミなど 一旦店に帰った後で出張買取をもう一件。 写真集が40冊ほど。ナカナカのものじゃないでしょうか。 ◎Mieどうしても、おまえだ―Mie写真集 ◎松坂慶子写真集―週刊プレイボーイ特別編集 ◎First & Last 鰐淵晴子Re写真集/タッド若松 2016.08.17 0写真集の買取