ひょんなことから仕入れで入って参りました、1980年代の同人誌。この頃まではガリ版刷りなどで作るのが大変だったのですが、大友出版など大手が同人誌の印刷に乗り出したこともあって、より手軽に同人誌を作れる時代が到来。アニメや漫画のブームも過熱していったこともあり、一気に増えていったと思います。今回はそんな時代の同人誌たちの中から少しだけご紹介を。

まず本当に懐かしい、高橋留美子の「うる星やつら」「めぞん一刻」の同人誌たち。

こちらは「魔法の天使クリィーミーマミ」「さすがの猿飛」「幻夢戦記レダ」。う~ん、懐かしすぎます‼

そして吾妻ひでおのファンクラブ本たち。とても愛を感じます。

今は超有名になった士郎正宗の同人誌時代の作品も。絵はバツグンに上手いです。

赤石沢貴士、伊藤まさや、加藤直之のイラスト集(画集)本。現在もコアなファンがおります。

こちらはビデオやアニメ作品の研究論など。

こちらの商品はネットにて販売していこうと思います。昨日より整理を始めましたが、なかなか楽しい時間でした。また機会があれば扱ってみたいです。

ふらり堂では懐かしい昭和の同人誌の買取を行っております。整理される際には是非、当店までお問い合わせ下さいませ。
コメント